環境情報専門委員会

韓国RoHS TF設立と参加者募集のご案内

 

2025/5/15更新  

韓国RoHSの「大型据付産業機器および大型固定設備」の文言および定義が、EU RoHS指令と異なるため、特に半導体製造措置の適用製品に影響が生じることが懸念されます。

本件は影響を受ける可能性のあるSEAJ会員企業が中心に、カテ8&9連絡会「韓国RoHS TF」に参加し活動する必要があるため、TFへの参加を再度募集いたします。

…..…..…..…..…..…..…..…..….. …..…..…..…..…..…..…..…..…..

 昨今、多くの国でEU RoHS指令と類似の規制が存在し、韓国も例外ではありません。2024年9月にカテ8&9製品にも対象を拡大する法案を提示し、公開意見募集を行いました。

 SEAJ環境情報専門委員会メンバーに参画していただいております「医療・計測・分析・制御機器関連工業会連絡会」([i]以下「カテ8&9連絡会」)では、このような状況に対応し、必要な用途を規制当局にインプットするため、韓国RoHSタスクフォース(以下「TF」)を設立することとなりました。SEAJ会員企業がTFで活動することは個社では難しい国際条約や各国規制の規制対象検討の際の情報収集や意見出しに大変有意義と考えます。この機会をお役立ていただけますと幸甚に存じます。
 下記の要領で参加者募集を行いますので、多くの会社様の参加をお待ちしております。

1. 対象となる規制
環境部公告第2024-605号 電気・電子製品および自動車の資源循環に関する法律 施行令 一部改正令(案) 立法予告[ii]
환경부공고제2024-605호 전기ㆍ전자제품 및 자동차의 자원순환에 관한 법률 시행령 일부개정령(안) 입법예고
およびそれに関連する内容

  • 上記の公開意見募集は終了しています。
  • カテ8&9連絡会では、本改正案を公開意見募集終了後に把握しました。主要な問題点として、対象製品をほぼ全部のEEEに拡大するにも関わらず、EU RoHS指令の付属書4相当の適用除外が存在しないことを確認し、韓国当局に、日本政府を通じて問い合わせました。その結果、2025年下半期に、不足している適用除外を追加する法案を提案し、公開意見募集をする、という回答を得ました。
  • TFでの主な活動は下記の2点になると想定しています。
    • EU RoHS指令の付属書4相当の適用除外項目の意見募集対策
    • 対象製品拡大による、日本国内企業の対応内容の情報共有

2. 参加資格
カテ8&9連絡会参加団体の会員企業の担当者。

3. 活動期間
TF設立から、法律などが官報などで公布されるまで。

4. 参加申し込み方法
参加票に必要事項を記入いただき、SEAJ事務局にメールで送付ください。
申込期限:2025年5月末 期限以降でもご参加いただけます。
手順
① 参加票YYMMDD_Cat89_韓国RoHS_TF_メンバー登録_SEAJ_name.xlsx
   YYMMDD⇒提出・記載年月日
   name⇒参加者名
に変更していただき、参加票のシート「参加申し込み」に必要事項にご記入ください。
② メールで参加票を添付して送信ください。
  ・件名「カテ8&9連絡会 韓国RoHS TF 参加票提出」
  ・送付先: ehs2@seaj.or.jp

5. 活動内容

  • その物質を規制対象外にする/用途を適用除外にするには、用途や技術情報が必要です。その情報をTFで出し合い、検討し、カテ8&9連絡会の意見として、規制当局にインプットします。
  • 企業単体では、対象外や適用除外獲得の活動は難しいので、受益者負担の原則で活動できる場所を提供することを目的としています。
  • 参加者は用途情報、技術情報、運営、資料作成、翻訳など、TFの活動で何らかの貢献をしていただきますようお願いいたします。
  • 議論は、Web会議やメールでのやりとりが中心になり、実際に集まる機会は世情も十分考慮して、必要最低限とします。
  • 技術情報の守秘義務は最大限考慮します。
  • 各TFは上位組織である、カテ8&9連絡会および技術検討WGには活動状況報告を行います。活動に団体名が必要な場合は、カテ8&9連絡会および技術検討WGに加え、各団体の承認を必要とします。
  • 自社の技術は業界団体や当局は把握できません。団体やTFが代わりに活動することはできません。結果は最終的には企業の責任に属するものです。

担当:SEAJ事務局 環境部 佐藤 / 太田 / 後藤


[i] 参加団体:(一社)日本医療機器産業連合会(JFMDA) (一社)日本電気計測器工業会(JEMIMA) 日本機械輸出組合(JMC) (一社)日本計量機器工業連合会(JMIF) (一社)日本検査機器工業会(JIMA) (一社)日本分析機器工業会(JAIMA) (一社)日本電気制御機器工業会(NECA) (一社)日本半導体製造装置協会(SEAJ) (一社)日本電機工業会(JEMA) 産業用ガス検知警報器工業会(IGMA)

To Top