法規制マップ

環境部会が注視している法規制の一覧「法規制マップ」を更新しました。*修正有2025/05/19 (ver2.02.r1)

SEAJ 環境部会では、世界各国の環境関連法規制について調査を行い、会員企業に情報提供を行っております。
この度、環境部会が注視している法規制を一覧にまとめました。全てが網羅できているわけではありませんが、半導体製造装置業界にとっての影響度と緊急度を記載しておりますので、会員企業各位の法遵守の一環として、お役立て下さい。
なお、各法規制は環境部会傘下の各専門委員会で調査を行っております。ご興味のある方は、是非委員会へご参加下さい。事務局までご連絡いただければ、委員会の直近の活動内容や開催日などをお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。

担当:SEAJ事務局 佐藤・太田・後藤 
TEL:03-3261-8262 e-mail: ehs1★seaj.or.jp  ←の「★」記号を「@」半角記号に置き換えて下さい。

↓↓ダウンロードしてご覧ください。↓↓  

SEAJ法規制マップ(Ver.2.02.r1).pdf  修正しました。

【変更】No.001 現地語SDS/GHSラベル 特記事項の修正
【変更】No.002 POPs条約 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.102 改正中国版RoHS 特記事項の修正
【変更】No.103 中国REACH 目的/要求事項の修正
【変更】No.104 中国WEEE 目的/要求事項の修正
【変更】No.201 RoHS指令(2011/65/EU) 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.202 WEEE指令(2012/19/EU) 目的/要求事項の修正
【変更】No.206 REACH規則((EC) No 1907/2006 目的/要求事項の修正
【変更】No.213 CLP規則 目的/要求事項の修正
【変更】No.214 Fガス規則 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.215 電池指令(2006/66/EC) 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.217 紛争鉱物規則 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.252 UK RoHS 目的/要求事項の修正
【変更】No.253 UK REACH 目的/要求事項の修正
【変更】No.301 K-REACH 特記事項の修正
【変更】No.302 化管法 法規名称の修正
【変更】No.401 TCCSCA 特記事項の修正
【変更】No.404 台湾RoHS 特記事項の修正
【変更】No.502 TSCA 目的/要求事項の修正
【変更】No.602 特定有害化学物質禁止規則 特記事項の修正
【変更】No.631 タイ有害物質法 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.632 タイRoHS 特記事項の修正
【変更】No.642 フィリピン環境天然資源省(DENR)行政命令2015-09号  目的/要求事項の修正
【変更】No.651 e-waste規則 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.652 インドREACH 特記事項の修正
【変更】No.701 水銀による環境の汚染の防止に関する法律 特記事項の修正
【変更】No.801 Fガス規 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.802 環境保護管理法 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.803 GHS 目的/要求事項の修正、特記事項の修正
【変更】No.804 電池規則(EU) 法令追加

To Top